マインド 仕事と家事に挟まれている方へ~フルタイム→パートにしてみた実体験 フルタイムで勤めていたみぃたんです、こんにちは。子どもがいるとぶつかる壁だと思うのですが子ども関連のお休みってしがちですよね。子どもの人数が多いほど、順番に風邪を引いたり体調不良で早退するなど。せっかくの休みは出来なかった掃除や買い出し。そ... 2023.10.12 マインド
マインド 突発的な出費の対策方法!これで支払いも怖くない 細かく積み立て貯金をしているみぃたんです、こんにちは。予定通りの支出が続けば支払いの計画は立てやすいものですが突発的な支出や年払いのものってありますよね。例えば、・冠婚葬祭・旅行代・年払いの保険料・税金類などなどこれを普段の生活費から出そう... 2023.10.11 マインド未分類
通信費 スマホ代は3人で5000円以下!格安スマホ最高な訳 格安スマホ歴10年ぐらいのみぃたんです、こんにちは。散々、節約の紹介でスマホは格安スマホがおススメ!と言われておりますが本当におススメなので私からも言わせてください!周りの人に我が家のスマホ代を伝えたら面白いぐらいに驚かれます(笑)でも不自... 2023.10.10 通信費
晩ごはん チキン南蛮でがっつり♡節約ごはん 年々、料理が面倒になっているみぃたんです、こんにちは。実は結婚前までは料理が趣味でした。1人暮らしの時は1人分だけど魚をさばいてみたりと手の込んだことをやり節約のためにお弁当も学校に持参していました。これも楽しんでやっていましたが、結婚して... 2023.10.09 晩ごはん
未分類 医療費は毎月積み立てて赤字を防ぐ! 医療費控除ギリ到達しないみぃたんです、こんにちは。去年は家族でかかった医療費はだいたい8万円ぐらいでした。子どもの医療費は2割負担です。歯科受診が主ですが、夫が肩を痛めて通院が長引いたり私も体調を崩して通院したりしたので例年よりは多めの医療... 2023.10.08 未分類
晩ごはん 節約晩ごはん~春巻きの献立 30過ぎて胃弱になったみぃたんです、こんにちは。食べることが好きだったのに、30過ぎてからはがっつり食べると胃もたれをおこして泣きをみるようになりました。それを防止するために野菜を出来るだけ摂取せねばと思うのですが野菜もどんどん値上がってお... 2023.10.02 晩ごはん