細かく積み立て貯金をしているみぃたんです、こんにちは。
予定通りの支出が続けば支払いの計画は立てやすいものですが
突発的な支出や年払いのものってありますよね。
例えば、
・冠婚葬祭
・旅行代
・年払いの保険料
・税金類などなど
これを普段の生活費から出そうものなら赤字一直線です。
普段の生活費が5万円なのにご祝儀で3万円も包んでしまうと
1か月2万円生活になります。
やれるやれないの問題ではなく、これではお祝いの気持ちも冷めてしまいます。
それを防ぐための対策として、突発的な支払いは積み立てて赤字を防ぐ!
私は細かく積み立て貯金をしてどうにかやりくりをしています。
積み立ての内訳
我が家の積み立てがこちら。
・予備費(学校の突発的な集金などに対応)10,000円
・医療費5,000円
・旅行5,000円
・町内会費300円(年払い)
・誕生日プレゼントお祝い5,000円
・車(税金や車検など)20,000円
・次男の中学校入学(制服代など)5,000円
・固定資産税11,000円
・長男サッカー用品5,000円
冠婚葬祭は友人の結婚も最近はなくなったので
5万円ほど貯まった所で積み立てはしていません。
減ったらまた積み立てようかと。
こんなに細かく分けなくてもいいのでは?と思われるかもしれませんが
細かく分けることが大事になってきます。
まず、この積み立て金額の内訳は、税金など年払いのものを12か月で割っています。
あとは、これだけ積み立てておけば賄えるっていう金額です。
これを1つにまとめてしまうと、旅行にいくら使っていいの?
という状態になり、年払い用の保険料まで使ってしまいかねません。
なので、面倒でも細かく分けることによって、後々自分が楽になるようにしています。
中学校入学はお金かかる!
次男の中学校入学代を積み立てているのは
長男の時の失敗を活かしたものです。
まず、制服代。
学ラン1着で5万円超えました。
そして、中のカッターシャツや体操服。
体操服は毎日着用するので洗い替えが必要です。
入学時に必要なのは制服だけではなく
通学用のカバンも意外に高いんですよね。
何キロ入れてるの?というぐらいにパンパンに詰め込んでいます。
(副科などは学校に置いていても重たい…)
学校によっては通学用の自転車も必要です。
(我が家は徒歩10分圏内なので徒歩です)
自転車なしでも、10万円はみておいた方がいいです。
なので、次男は5年生に進学した時点で、月5000円の積み立てを開始。
制服購入が1~2月頃だったので、それまでに10万円は貯まる計算です。
長男の時は爪が甘く、6年生になってから積み立てたので間に合わなかった…
しかも、6年生は卒業アルバムの積み立てが始まります。
なので、積み立ては早めにしておかないと負担が大きくなるので注意です!
ちなみに、入学時だけでなく、6月頃から夏服の注文もきて
夏服を失念していたからあわあわしました。
そして、長男のサッカー代とは、部活のことです。
サッカー部なのですが、スパイクはすぐすり減るし、
成長期なので足もすぐに大きくなるので買い替え頻度が高い。
しかもスパイクってめちゃくちゃ高い…
専用の靴下もすぐに穴があきます。
入部時にはユニフォームも購入するので、運動部希望の場合は
それも見越して中学入学の積み立てをした方がいいかも。
(学校で公式戦のユニフォームを貸してくれますが、
それとは別に練習試合用のユニフォームを購入)
これは学校によると思うのでなんともですが、備えておくと安心です。
スパイク代などの用品代は高額なので
これも積み立てて対応することにしました。
じゃないと生活費からは出せない( ;∀;)
備えて赤字を防ごう
いかがでしょうか。
年払いのものも、12か月で割れば支払いやすくなります。
積み立てをして、気持ちよくお祝い代や旅行に使いましょう♪
節約で大事なことは縛り過ぎると長続きしない!メリハリまぢ大事!ですよ(#^^#)
コメント